
イラストレーター/ゲーム開発者のキム・ヒョンテ氏がRPG『Clair Obscur: Expedition 33』を96時間でクリアしたと報告。同作はSandfall Interactiveが手掛けたターン制RPGで、売上が200万本を突破したことも発表された人気作です。
売上200万本突破の“非常に好評”ターン制RPG

『Clair Obscur: Expedition 33』は4月24日に発売されたターン制RPG。ベル・エポックのフランスをモチーフにした世界を舞台に、呪いの数字で人々を消すペイントレスを倒すための旅が描かれます。JRPGを進化させたという同作では、ターン制ながらリアルタイムで回避、パリィ、カウンターを駆使するバトルが特徴です。
そんな同作は5月6日には売上が200万本を突破したと発表されていたほか、記事執筆時点(5月13日)でのSteamレビューが49,145件中94%が好評の“非常に好評”となるなど人気作となっています。
キム・ヒョンテ氏が「私のGOTY!」と投稿
上記のように話題となっている『Clair Obscur: Expedition 33』について、キム・ヒョンテ氏がクリア報告をXにて投稿。同氏は韓国のイラストレーターであり、SHIFT UPを設立したゲーム開発者としても知られます。なおSHIFT UPが2024年4月にPS5向けに発売した『Stellar Blade』は、PC版の発売を6月に控えています。
クリア報告の投稿によると同氏は96時間をかけたとのことですが、その内容にはとても満足したらしく「私のGOTY!」と絶賛するコメントも添えられています。さらに同投稿には『Clair Obscur: Expedition 33』を手掛けたSandfall InteractiveのXアカウントも反応し、感謝を示しています。
