『ボーダーランズ4』発売日まさかの11日前倒し!専用「State of Play」も5月1日午前6時放送へ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『ボーダーランズ4』発売日まさかの11日前倒し!専用「State of Play」も5月1日午前6時放送へ

約6年ぶりのナンバリング新作!

PC Windows
『ボーダーランズ4』発売日まさかの11日前倒し!専用「State of Play」も5月1日午前6時放送へ
  • 『ボーダーランズ4』発売日まさかの11日前倒し!専用「State of Play」も5月1日午前6時放送へ
  • 『ボーダーランズ4』発売日まさかの11日前倒し!専用「State of Play」も5月1日午前6時放送へ

2K Gamesは、Gearbox Softwareが手掛ける人気ハクスラFPSシリーズ最新作『ボーダーランズ4』の発売日を9月24日から9月12日へと前倒ししました。専用の「State of Play」も、なんと5月1日の6時より放送します。

11日の前倒し!

Gearbox SoftwareのCEOであるランディ・ピッチフォード氏は、突如として『ボーダーランズ4』の発売日に関する動画をアップしました。「チームは一生懸命働いてきました」「ゲームは素晴らしいです」と一瞬延期するかのような不穏な雰囲気が漂いますが、実際はリリース日が前倒しになるという内容でした。

また、専用のState of Playが日本時間5月1日午前6時から放送されることも決定しました。およそ6年ぶりとなるナンバリング新作ではどういった新要素があるのか、注目です。

『ボーダーランズ4』は、PC(Steam/Epic Gamesストア)/PS5/Xbox Series X|S向けに9月12日発売予定です。ニンテンドースイッチ2版も2025年中の発売を予定していますが、時期は未定です。

※UPDATE(2025/5/1 21:48):文中の誤字を修正し、再公開しました。


PlayStation 5(CFI-2000A01)
¥79,541
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
PlayStation 5 デジタル・エディション(CFI-2000B01)
¥69,983
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ライター:みお,編集:宮崎 紘輔

ライター/取材も執筆もたくさんやる、半ライター半編集 みお

ゲーム文化と70年代の日本語の音楽大好き。2021年3月からフリーライターを始め、2025年4月にGame*Spark編集部入り。

+ 続きを読む

編集/タンクトップおじさん 宮崎 紘輔

Game*Spark、インサイドを運営するイードのゲームメディア及びアニメメディアの事業責任者でもあるただのニンゲン。 日本の新卒一括採用システムに反旗を翻すべく、一日18時間くらいゲームをしてアニメを見るというささやかな抵抗を6年続けていたが、親には勘当されそうになるし、バイト先の社長は逮捕されるしでインサイド編集部に無気力バイトとして転がり込む。 偶然も重なって2017年にゲームメディアの統括となり、ポジションが空位になっていたGame*Sparkの編集長的ポジションに就くも、ちょっとしたハプニングもあって2022年7月をもって編集長の席を譲る。 夢はイードのゲームメディア群を日本のゲーム業界で一目置かれる存在にすること、ゲームやアニメを自分達で出すこと(ウィザードリィでちょっと実現)、日本武道館でライブすること、グラストンベリーのヘッドライナーになること……など。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 『ブループロトコル』おま国で復活!?MMORPG『Blue Protocol: Star Resonance』欧米で2025年リリース

    『ブループロトコル』おま国で復活!?MMORPG『Blue Protocol: Star Resonance』欧米で2025年リリース

  2. 『Stellar Blade』PC版6月12日7時リリース決定!新機能に対応し新スーツなど追加コンテンツも実装

    『Stellar Blade』PC版6月12日7時リリース決定!新機能に対応し新スーツなど追加コンテンツも実装

  3. プログラミング不要の3DダンジョンRPG制作ツール『ACSG』配信開始―デフォルト機能充実、直感的に作って配布もできる

    プログラミング不要の3DダンジョンRPG制作ツール『ACSG』配信開始―デフォルト機能充実、直感的に作って配布もできる

  4. ずっと俺のターンな無限ループも目指せるかも!?可愛いカードを融合できるデッキ構築型ローグライク『Trizon』Steam配信

  5. 鍛冶屋経営シム『Blacksmith Master(ブラックスミス・マスター)』日本語対応で早期アクセス開始!日用品から武具まで多彩な品を鋳造・販売して王国一を目指そう

  6. 『キングダムカム・デリバランス II』初の拡張DLC「死の経験」配信! 謎めいた芸術家に力を貸すストーリーが展開

  7. ホロライブ「ときのそら」が主人公のアクションゲーム『スターそらイトファンタジー ~空へ届く魔法~』発表!ホロメンの力を借りて異世界を冒険

  8. 原作の細かなユーモア消失?リマスター版『オブリビオン』おっちょこちょいな看板が…あらゆる部分を再確認する古参プレイヤーたち

  9. ミュータントが死体を食べるようにもなる『S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl』パッチ1.4配信―銃撃戦改善やバグ修正も

  10. Steamの「月間トップリリースチャート」機能が拡大。自動生成化で安定して毎月15日にTOP50が見られる―さらに2004年までさかのぼって見られるように

アクセスランキングをもっと見る

page top